41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日議会運営委員会−06月28日-01号

また、足立パートナーシップファミリーシップ制度令和3年4月1日から施行されてございます。  (4)教職員向けに「性の多様性に関する困りごと対応マニュアル」を令和3年12月に作成と、あと、「あなたの身近にも。LGBTを知る本」を令和4年4月に作成・配布したというようなことでございます。  

板橋区議会 2022-05-18 令和4年5月18日企画総務委員会-05月18日-01号

それから、東京都のほうの素案の中に、当事者にお子さんがいる場合、当事者の子として受理証明書に子の名前を補記することができますというふうに記載があるんですが、板橋区に、私たちは、ファミリーシップ制度、条例も含めてですけど、ファミリーシップとしての認定も併せて行っていっていただきたいなというふうに思っているんですが、これは板橋区としてもそういう方向で考えているということでよろしいんでしょうか。

足立区議会 2022-04-15 令和 4年 4月15日区民委員会-04月15日-01号

このパートナーシップファミリーシップ制度要綱改正についてというところなんですけれども、パートナーシップファミリーシップも始まってちょうど1年たちます。その1年が経過して、いろいろ出てきた細かい話、不都合もあって改正するということなんですけれども、その前にまず1点、この1年この制度を利用した人は何組ぐらいいるか、まず先に教えていただけますか。

足立区議会 2022-04-14 令和 4年 4月14日総務委員会-04月14日-01号

多様性社会推進課長 足立区のパートナーシップファミリーシップ制度に事実婚を入れないことによるデメリットのようなものが何かということですけれども、こちら、足立区のパートナーシップ制度につきましては、性的マイノリティー方たちが法的に認められていないところを支援していくというようなところの制度ですので、事実婚の方を入れてしまうことで、その目的が少しぼやけてしまうのではないかということを考えております

板橋区議会 2022-03-17 令和4年3月17日予算審査特別委員会−03月17日-01号

その制度設計案は、人権尊重条例を改正する予定のため、性的マイノリティ差別人権侵害防止を主眼としているようでありまして、対象者在住在勤在学まで広げることや、第三者へ知られないようアウティング防止のため、手続を原則オンライン化すること、ファミリーシップ制度を含めること、証明書保有者に対して年1回連絡をしまして、情報提供パートナー関係状況や困り事を把握するなどフォロー体制をしくことなどが大

板橋区議会 2022-03-09 令和4年3月9日予算審査特別委員会 企画総務分科会-03月09日-01号

男女社会参画課長   都の素案では、先行している自治体を踏まえた、かなり広く利用対象者を広げているという印象がございまして、例えば、一方が性的マイノリティだったら対象となるというところと、あとは、在住だけではなくて、在勤在学も大丈夫だというところでございまして、あと足立区のほうで導入してございますパートナーシップファミリーシップ制度につきましても、そういった制度として導入する予定でございます

板橋区議会 2022-03-07 令和4年第1回定例会-03月07日-03号

まず、ファミリーシップ制度導入についてです。区は、新年度からパートナーシップ制度導入に向け検討委員会を設置し、当事者学識経験者意見を参考に検討を進めるとしています。他の自治体でも独自に条例を制定する動きが広まっており、板橋区での導入に期待が寄せられています。また、既にパートナーとして子どもを育てる家族もあり、周囲の理解が得られず孤立するなどの声も聞いています。

足立区議会 2022-02-25 令和 4年 第1回 定例会-02月25日-03号

区は今後、同性パートナーシップファミリーシップ制度宣誓により、受けられる民間サービスインセンティブ拡大に向け、機会を見付けて区内事業者に働き掛けていくべきと思いますが、どうか。  また、東京都内パートナーシップ制度導入自治体ネットワークを生かし、サービスのバトンがつながるよう、居住地が変わっても連携してインセンティブ拡大に取り組むべきと思いますが、伺います。  

板橋区議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会-02月15日-目次

づくりのために………………………………307     3.命守るコロナ対策を………………………………………………………………307     (1)保健所体制の強化と医療の確保を……………………………………………307     (2)検査の拡充と在宅療養者への支援について…………………………………308     4.差別をなくし、人権を守る砦として……………………………………………309     (1)ファミリーシップ制度

足立区議会 2022-01-18 令和 4年 1月18日総務委員会−01月18日-01号

多様性社会推進課長 先日開催されたものが、ファミリーシップ制度全国導入している自治体の集まりということで、オンライン会議が実施されました。内容としては、現状の皆さん意見交換というような内容でございます。 ◆はたの昭彦 委員  その中で、うちの区長がこういう発言したとか、特徴的なことがあったら教えてください。

足立区議会 2021-11-10 令和 3年11月10日総務委員会-11月10日-01号

パートナーシップファミリーシップ制度がこの4月から始まりまして、この間6か月が経過したわけですけれども、この制度を利用してパートナーシップ宣言をした方がこれまでどれぐらいいらっしゃるのかということと、また、12月に専門相談窓口が設置されまして、この相談窓口に御来所して相談された方がどれぐらいいるのかということが2点目、あと不動産業界医療機関等外部団体に対してこの制度周知を広めていくということですけれども

足立区議会 2021-06-30 令和 3年 6月30日議会運営委員会-06月30日-01号

また、ガイドラインを本年3月に策定され、4月1日から足立パートナーシップファミリーシップ制度が施行されてございます。  過去の審査状況でございますが、本陳情につきましては、男女共同参画ダイバーシティ教育推進に向けた今後の状況を注視していく必要があることから、継続審査となっているものでございます。 ○新井ひでお 委員長  それでは、質疑に入ります。  何かございますでしょうか。

足立区議会 2021-06-29 令和 3年 6月29日区民委員会-06月29日-01号

多様性社会推進課長 パートナーシップ制度ファミリーシップ制度導入自治体ネットワークの役割ということで説明しますと、世田谷区、渋谷区、足立区が今年度事務局になっておりまして、その中では、先日の5月19日にオンライン会議を開催しました。そのときのホスト役足立区になってございまして、足立区から会議を招集して参加をしてもらうという形で、資料なども足立区が作成をしたところです。  

足立区議会 2021-06-23 令和 3年 第2回 定例会-06月23日-02号

区では、医療機関に対し、パートナーシップファミリーシップ制度周知を行っておりますが、同性パートナーを認めている医療機関の有無及び実数については把握しておりません。  次に、同性パートナー家族として医療機関に御理解いただけるよう、足立区から医師会等に働き掛けを続けてもらいたいとの御質問についてお答えいたします。  

足立区議会 2021-06-22 令和 3年 第2回 定例会-06月22日-01号

当区では、本年4月よりパートナーシップファミリーシップ制度を設け、多様な家族の在り方についての取組を始めました。今後は、男らしさや女らしさを強制しない個性を尊重する子育ても大切だと考えます。  例えば、あだち子育てガイドブックファミリー学級などで多様な子育てについて紹介するなどし、親子ともにそれぞれの個性が生かせる子育て環境を整えてはどうか見解を伺います。